自動車は、買うだけでも大変なのですが、買った後も維持費というお金がかかります。
車検や税金、オイル交換などのメンテナンス費用に加えていざというときのためには保険にも加入しておかなければいけません。
わたしは、そんな自動車の維持費を少しでも抑えるために車検はユーザー車検で受けています。
一般的に自動車ディーラーで車検をお願いすると、特に何も交換しなくても10万円以上かかってしまうのではないでしょうか?
もちろんメーカー系列の整備工場での整備や点検ということで、高い技術や安心に対する対価なので不当に高いというわけではありませんが、痛い出費です。
これに対してユーザー車検であれば、普通車の場合6万円台で済ませることもできるので、とにかく車検を安く済ませたいと思っている人にはユーザー車検をおすすめします。
しかし、車検はユーザー車検で安く済ませられたとしても、車検は2年に1回です。
普段のオイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスにかかる費用を安く抑えることはできないのでしょうか?
わたしの場合、近所に個人で経営されているお店があり、そのお店でオイル交換やネット通販で購入したタイヤなどの交換をしてもらっていました。
そのお店は、オイル交換が2000円、タイヤ交換は14インチで廃タイヤ費用、バランス込みで4500円という信じられないくらいの安さだったのですが、最近営業していない様子です。
してもらっていました。と過去形になっているのはそういう理由からです。
そのお店に通う前は、オートバックスやイエローハットなどの量販店でメンテナンスをしていたのですが待ち時間が長いことと、もっと安く済ませられないか思いいろいろ調べていたところ見つけたのがこのお店でした。
初めて行くときはとても緊張しましたが、何度か通ううちにお店の人とも親しくなり、いいお店を見つけたなぁと思っていただけにとても残念です。
ネットで調べると、個人で営業しているお店がたくさん見つかります。口コミなども調べて、安くメンテナンスができるお店を見つけましょう。