
わたしのバイク通勤の防寒着は、リプナーの防水防寒スーツ エバンスです。
2014年に購入してすでに3年以上がたちました。3年といっても冬場だけしか着ないのですが毎日着ているので相当くたびれてきました。
ついに先日、それほどの雨でもなかったのですが、お尻のあたりからとなぜかヒザのあたりからもけっこう染みてきたのでとても困りました。
長年の使用で防水効果がなくなってきているのかもしれません。
もともとがそれほど高いものではなかったので、こんなものかとあきらめていますがこの機会に違った防寒着を試してみたいなと思っています。
とりあえず、このままでは突然の雨などで濡れてしまいそうなので、パンツはワークマンのレインパンツ ストロングを履いています。こちらは防寒着ではないので少し寒い感じですが、防水性能は高いと思います。
バイク通勤をはじめた当初は、いかに暖かく乗るかということを考えていろいろな防寒対策をしてきたのですが、この冬は寒くて考え方を変えて当然と考えながら走っています。
すると不思議なことに、昨年と同じ気温にもかかわらず昨年より寒さを感じません。
暖かく過ごしたいと考えると少しの寒さでもかなりの寒さに感じますが、寒くて当然と考えることで同じ寒さでもマシに感じるのでしょうか?
どういうわけかはよくわかりませんが、気温が2℃や3℃でもそれほどきつく感じない今年は昨年よりバイク通勤が楽になりました。
乗っているバイクの買取相場を見てみる