わたしは現在、格安SIMのIIJを契約していますが、iphoneを買おうかと思い、どういう買い方が安くなるか調べてい中でauの機種代が最大半額になるというアップグレードプログラムEXを見つけました。
この機種代が最大半額になるauのアップグレードプログラムEXは最近話題になっていますが、とても危険なにおいを感じているのはわたしだけではないはずです。
気になってので少し調べてみましたが、少し調べただけで思っていたとおりとても危険な契約に思えました。
正確な情報を得るために、すべてauの公式ページで確認しました。
まず機種代”最大”半額という見出しがありますが、”最大”で半額になるということはある条件が満たされた場合に半額になるということで、条件を満たすことができなければ半額にはならないわけです。
auの公式ページにはアップグレードプログラムEXの条件として、
□スマホを割賦契約(48回)で購⼊
□同時にアップグレードプログラムEX(390円/月〈不課税〉)にご加入
□今回購入のスマホを25カ月目に機種変更 + 旧機種を回収させていただくこと
または
□スマホを割賦契約(24回)で購⼊
□同時にアップグレードプログラムEX(390円/月〈不課税〉)にご加入
□今回購入のスマホを13カ月目に機種変更 + 旧機種を回収させていただくこと
とあります。
この条件を満たせば機種代が最大の半額となるようですが、実際には2番目のアップグレードプログラムEX(390円/月〈不課税〉)に加入しなければならず、48回で購入した場合は390円×24ヶ月=9,360円、24回で購入した場合でも390×12ヶ月=4,680円が必要(2018年5月31日までにっ加入の場合はキャンペーンにより無料となります)となり、半額にはなりません。
さらに、さらっと書いてありますが3つ目の”今回購入のスマホを25カ月目に機種変更 + 旧機種を回収させていただくこと”が非常に危険に感じたわけですが、半額になるには必ず機種変更をしなければならず、しかも半額で購入したスマホは回収されてしまうのです。
回収されてしまうので、実際には半額で購入ではなく半額で25ヶ月間レンタルしているわけです。
しかも、機種変更をするということは、次のスマホの端末代金の支払いが始まるわけです。
少し調べただけでもこんな危険なにおいのする契約はできないと思い、わたしはアップルストアでiphone7を定価で買いIIJのSIMで使っています。
一時的な支払いは高くつきましたが、支払い総額で考えるとこちらの方が断然安くつきますし、何より今契約月が何ヶ月目だとかを考えずに機種変更ができる安心感が持てます。