
ソフトバンクのスマホは契約中にSIMフリー化を
格安SIMでスマホ代を節約することが知られてきたので、ドコモやauなどのキャリアから格安SIMへ移行する人が増えてきています。
キャリアも契約者離れを防ぐために低料金のプランを発表していますが、格安SIMに比べるとまだまだ高いのが現状です。
しかし、キャリアから格安SIMへ移行しようと考えている人にとっては、今まで使っていたスマホ端末が使えなくなってしまい、もったいないと考える人も少なくないでしょう。
でも心配はいりません。ドコモやauであればドコモ系、au系の格安SIMを選べばスマホ端末はそのまま使うことができます。
簡単に言えば、SIMを入れ替えるだけで今までと使い勝手は変わらないまま料金が格安になるというわけです。
つまり、すでにスマホを持っている人は、そのままスマホを使うことができるので初期費用を押さえることができるというわけです。
しかし、ドコモやau以外、つまりソフトバンクやワイモバイルの場合はまだまだ対応している格安SIM会社が少ないです。
いくら格安SIMとはいえ、キャリアのようなサポートがないので、スマホ端末は安くなりません。
でも、ソフトバンク系(ワイモバイル)のスマホを使っている人でもスマホをシムフリー化することでドコモ系やau系の格安SIMを使うことができます。
ただし、解約後のシムフリー化は手数料がかかってしまうので、契約中にシムフリー化をしてください。