
ホンダPCX125からホンダPCX125へ乗り換えって、同じバイクに乗り換えたと思われる人もいるかもしれません。
JF28(初代PCX125)から、JF81(現行PCX125)へ乗り換えました。
約8万キロで突然エンストを起こしたPCXですが、修理をしたとしても走行距離が距離だけに、いつまたトラブルがおきてもおかしくないので残念ながら乗り換えることにしました。
ずいぶん以前に、乗り換えるなら何にするかを考えたことがあり、その時はPCXかNMAXがいいなと考えていました。
PCXの魅力は何といっても燃費の良さだと思います。
しかし、JF56はオートシャターという一見便利なようで面倒なシステムがあったことで迷いがありました。
しかし、新型のPCXが発表されたことで迷いはなく次に乗るのもPCXにしようと決めました。
何とかエンジンはかかるものの、ほぼ不動車なので下取りはゼロを覚悟していましたが、初期型のJF28とはいえ人気車らしく値段をつけていただきました。
毎日の通勤で使うバイクなので、無理を言って早く納車してもらえるようにお願いしました。
PCXで長距離通勤第2章のはじまりです。
乗っているバイクの買取相場を見てみる