MVNO、いわゆる格安SIMのユーザーがすごい勢いで伸びています。
その一番の理由は、何と言っても料金の安さだと思います。
一般的に3大キャリアと呼ばれるドコモ、au、ソフトバンクのスマホの月額料金は概ね8,000円程度となります。
この8,000円を高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれ使っているデータ容量や利用しているサービス、サポートなどによるかと思いますが、ほとんどの人は高いと感じてるいるか、あるいは安くなるものなら安くしたいと思っているのではないでしょうか。
格安SIMに興味はあるけど、よくわからない。そんなあなたも大丈夫です。格安SIMは難しくありませんので、簡単に格安SIMに移行できます。
格安SIMとよばれる月額料金の安いデータ通信、通話サービスを提供する会社はたくさんあります。
と、説明すると難しく感じる人もいるかと思います。ですのでざっくり簡単に説明すると、今契約しているキャリアから電話番号を継続したい場合はNMP(モバイルナンバーポータビリティ)で、電話番号が変わっても構わない場合は新規契約で格安SIM会社と契約するだけです。
格安SIM会社との契約は、インターネットや店頭での契約が可能ですが、会社によって様々です。
格安SIMの月額料金はだいたい500円から1,500円ほどなので、3大キャリアと比較すると7,000円/月、年間で80,000円ほど変わってきます。4人家族なら年間300,000円以上の節約ができます。
詳しい料金や契約方法は会社によって違いますので、ホームページなどで確認しましょう。